2025年6月28日に人生初の医療脱毛を経験してきたので、記録していこうと思う。いざ処置してもらったけど、思っていたよりは痛くはなく輪ゴムで1秒間隔で弾かれている感じだった。
一方家庭用IPLは照射時の痛みはほぼなく、少しづつ密度が下がっている感じ。
結論
- 膝から下(医療脱毛エリア)は効果の体感が早く、自己処理の頻度が大きく減った。
- 膝から上・顔(家庭用IPL)は痛みが少なくコスパ良いが、継続回数が必要。少しずつ密度が下がるイメージ。
- 迷ったら「まずはIPLでスタート → 効果を急ぐ/仕上げたい部位は医療脱毛」という二段構えがおすすめ。
料金マトリックス(年・月・1日換算の目安)
ZX-CLINICのInstagram(キャンペーン表示)からの価格を反映。
ZX-CLINICの年換算は「2か月に1回=年6回」の例で計算しています(膝下セット6,867円/回など)。実際の回数・条件は公式でご確認ください。
オプション | 想定(根拠) | 年換算 | 月換算 | 1日換算 |
---|---|---|---|---|
ZX-CLINIC|膝下セット(30%OFF) | ¥6,867/回 × 6回/年 | ¥41,202 | 約¥3,434 | 約¥113 |
ZX-CLINIC|膝下+肘下セット(30%OFF) | ¥12,194/回 × 6回/年 | ¥73,164 | 約¥6,097 | 約¥200 |
ZX-CLINIC|ヒゲ脱毛(30%OFF) | ¥4,550/回 × 6回/年 | ¥27,300 | 約¥2,275 | 約¥75 |
ZX-CLINIC|全顔脱毛(30%OFF) | ¥3,465/回 × 6回/年 | ¥20,790 | 約¥1,733 | 約¥57 |
ZX-CLINIC|全身脱毛(30%OFF) | ¥25,200/回 × 6回/年 | ¥151,200 | ¥12,600 | 約¥414 |
家庭用IPL(本体+消耗・例) | 本体¥35,000を2年使用 → 年¥17,500 | ¥17,500 | 約¥1,458 | 約¥48 |
レイロール|全身プラン(例) | 総額¥299,800を2年で均等割 → 年¥149,900 | ¥149,900 | 約¥12,492 | 約¥411 |
※小数は四捨五入。年=365日で換算。Instagramのキャンペーン画像に基づく概算です(例:VIO 6,930→4,851円、全顔 4,950→3,465円 等)。
※支払い方法(分割や月額プラン)・回数消化のペースにより実負担は変動します。最新条件は各社公式でご確認ください。
ZX-CLINIC(ゼクス-クリニック)|膝下脱毛キャンペーン9,810円→6,867円(税込)
InstagramからZX-CLINIC(ゼクス-クリニック)と入力して、「フォロー&いいね」で割引された。他のSNSでも良いみたい。
zx-clinic.jp(ZX-CLINIC(ゼクス-クリニック)のHP)
メンズクリア|全身脱毛トライアル 980円
- ※全身トライアル:20分で施術可能な部位を選択
- ※アマギフ6万円分プレゼント:全身12回スタンダードプラン以上の契約特典(3万円分)+お友達紹介特典(3万円分)の合計
- ※家庭用脱毛器「ホームクリア」プレゼント:全身12回スタンダードプラン以上ご契約の方のみの特典
- ※永久アフター/永久サポート保証/無期限アフター保証:ご契約のコースによります
- ※乗り換え割10%OFF:他割引と併用不可
レイロール|ヒゲ+VIO含む全身《月々500円》キャンペーン
>>レイロール公式|全身《月々500円》キャンペーンをチェック
※比較表の「月換算」は総額の均等割の目安であり、実際の支払い条件とは異なる場合があります。広告表現ポリシーに基づき、「完了」「永久」などの表現は使用していません。等割の目安であり、キャンペーンの実際の支払い条件とは異なる場合があります。広告表現ポリシーに基づき、「完了」「永久」などの表現は使用していません。使用していません。
Yete(エイティー)家庭用IPL脱毛器

私はAmazonで16,993円で購入。通常でもクーポン割引を利用すれば29,800円→19,800円でも購入できそう。定期的に17,887円まで下がるので時期をみて購入すると安く買える。
僕の脱毛ルーティン
- 膝下:クリニックでの医療脱毛(レーザー)*1回でも効果を感じられる!
- 膝上・顔:家庭用IPL脱毛器(自宅)
- 週1のIPL、クリニックは推奨間隔で通院。入浴後に保湿→日中は日焼け対策を徹底。
写真で比較(Before/After・部位ごと)
※読者に伝わるよう、同一条件(距離/明るさ)での撮影を心掛けています。
膝下(医療脱毛エリア)
膝下の毛の残り方(2025年7月13日現在)
*クリニックでも照射漏れがあるようで、そのお陰か医療脱毛の効果がよく分かる!次にこの部位が漏れないようにお願いしようと思う♪

膝下の別角度
*よく見ないと気づかない位に細い毛になった。医療脱毛は1回でも驚異的な威力あり。

最新の膝下アップ(2025年8月14日現在)
*照射漏れの部位の毛がよく伸びて、他の部位は毛が伸びなくなった。

太もも(IPLエリア)
左足太ももアップ

右足太もも広域

左足太もも広域(別角度)

左右比較ショット

その他の参考ショット(読み飛ばしOK)
脱毛前の足

顔まわりのヒゲの残り方(2025年7月24日現在)

体感の違い(シンプル比較)
- 効果の速さ:医療脱毛 ◎ > IPL △
- 痛み:IPL ◎(軽い)> 医療脱毛 △(部位によりチクっと)
- 回数:医療脱毛は短い回数で変化/IPLは回数を重ねて密度を落としていく
- コスパ:単発費用はIPL◎、最終仕上がりまでの速度は医療◎
僕の“うまくいった使い分け”
- 見た目に出やすい膝下は医療脱毛で一気に時短。
- 膝上・顔は自宅でコツコツ(照射漏れは写真のように出やすいので、格子状に区画を決めて照射するとムラが減る)。
- ほくろ・炎症・キズは避ける。
ケアとスケジュール
- 前日:電気シェーバーでやさしく剃毛/日焼けNG
- 当日:清潔&乾燥した肌に照射/冷却(必要に応じて)
- 後:保湿→摩擦を避ける→当日入浴は短め→日焼け止め必須
これから始める人へのヒント
- 目立つところは医療脱毛で“毛量を落とす”→服に隠れるところは家庭用IPLにて脱毛で密度とスピードを詰める。
- 目的別の選び方:
- 早く仕上げたい:医療中心+ホームケア補助
- 予算重視・自分のペース:IPL中心
おすすめ体験リンク
Yete(エイティー)家庭用IPL脱毛器

私はAmazonで16,993円で購入。通常でもクーポン割引を利用すれば29,800円→19,800円でも購入できそう。定期的に17,887円まで下がるので時期をみて購入すると安く買える。
ZX-CLINIC(ゼクス-クリニック)|膝下脱毛キャンペーン9,810円→6,867円(税込)
InstagramからZX-CLINIC(ゼクス-クリニック)と入力して、「フォロー&いいね」で割引された。他のSNSでも良いみたい。
zx-clinic.jp(ZX-CLINIC(ゼクス-クリニック)のHP)
メンズクリア|全身脱毛トライアル 980円
メンズクリア公式|全身脱毛トライアル980円をチェック
注釈
- ※全身トライアル:20分で施術可能な部位を選択
- ※アマギフ6万円分プレゼント:全身12回スタンダードプラン以上の契約特典(3万円分)+お友達紹介特典(3万円分)の合計
- ※家庭用脱毛器「ホームクリア」プレゼント:全身12回スタンダードプラン以上ご契約の方のみの特典
- ※永久アフター/永久サポート保証/無期限アフター保証:ご契約のコースによります
- ※乗り換え割10%OFF:他割引と併用不可
レイロール|ヒゲ+VIO含む全身《月々500円》キャンペーン
レイロール公式|全身《月々500円》キャンペーンをチェック
更に今ならレイロールでは・・・
\\ ヒゲ+VIOを含む【全身脱毛】//
\\月々500円キャンペーン実施中!//
レイロールでできることが全て詰まっている
ヒゲ・VIOを含む 全身脱毛プランが
初回限定で月々500円で通うことができちゃいます!
まとめ
- 見た目の変化を早く感じたのは膝下の医療脱毛。
- コスパと手軽さはIPL。ただし回数と丁寧さ(照射漏れ防止)が鍵。
- どちらも正解。生活・予算・仕上げたい部位で賢く使い分けるのがおすすめ。
- 本記事は筆者の体験談です。肌質・毛質・体調により体感は異なります。
- 施術や機器の使用は、各社の指示・医師/スタッフの案内に従って安全に行ってください。
コメント