【第7話】副作用が怖かったけど…40代でも個人輸入で問題なかった話

AGA治療 AGA
スポンサーリンク

AGA治療薬を使い始めるとき、僕が一番気になっていたのは「副作用」でした。

  • フィンペシアで性欲がなくなる?
  • ミノキシジルで動悸やむくみが出る?
  • 肝臓やホルモンバランスに悪影響がある?

そんなネット上の噂を見て、「ほんまに大丈夫か…?」と不安になっていました。


スポンサーリンク

実際に2年使ってみて、副作用は感じなかった

僕は40代。
2023年に「iDrug」を利用してフィンペシアとミノキシジルの両方を個人輸入でスタートしました。

2年が経った今、正直に言うと――
副作用らしきものは一切ありませんでした。

  • むくみ:ナシ
  • 動悸:ナシ
  • 性欲減退:ナシと思う
  • 肝機能の数値:健康診断で異常なし

「自分には合っていた」と思っています。


僕が使っているのは「iDrug(アイドラッグ)」という個人輸入サイト

最初は怪しいサイトかも…と不安でしたが、
実際に使ってみると日本語対応もバッチリ、到着もスムーズで驚きました。

僕が購入したのはこの組み合わせです👇

  • フィンペシア(プロペシアのジェネリック)
  • ミノキシジル(内服タイプ)

\使っているサイトはこちら/
▶︎ AGA治療薬をiDrugでチェックする

1ヶ月あたりのコストも約1,700〜3,000円程度で、
「コスパ重視でAGA治療を始めたい人」におすすめです。


それでも不安なら…「診察あり」のクリニックもアリ

僕は通院していませんが、
「自分に副作用が出るか不安」「医師の診察を受けてから始めたい」
という人も多いはず。

そんな方におすすめなのがオンライン対応のAGAクリニックです。
特にコスパが高いのが「銀クリ(銀座総合美容クリニック)」。

■ AGA治療の比較表

項目iDrug 個人輸入銀座クリニック(銀クリ)
初期費用0円(購入のみ)約1,000円〜(診察あり)
月額目安約1,700〜3,000円約2,000〜19,250円
診察の有無なしあり(オンラインOK)
安心感

\銀クリなら診察料・カウンセリング料・進行予防薬・発毛治療薬 の4つ全てを含め1,000円/月にて診療!/
▶︎ 銀クリで無料カウンセリングを受けてみる


まとめ:副作用より「放置」が怖い

実際に服用してみた感想としては、副作用を必要以上に怖がらなくてもいいのかなと感じました。

それよりも何もしないまま時間が過ぎて、AGAがどんどん進行していくことのほうがずっと怖いです。

もちろん体質によっては合わない人もいますが、
「まずは始めてみる」「必要なら途中で相談する」という柔軟な姿勢が、後悔しない選択につながるのではないでしょうか。


次回は、第8話「クリニックと個人輸入、どちらが正解?比較してみた」をお届けします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました