PR:本ページにはアフィリエイト広告を利用したプロモーションが含まれます。
この記事の結論
U-NEXTを常設+Netflixは観たい月だけ再契約+Amazonプライムは年払いで生活インフラが、管理人の使い方ではコスパ最強。
U-NEXTの毎月ポイントをNHKまるごと見放題パック(990円)に充当して、朝ドラを録画なしで楽しむ運用が快適です。
U-NEXTは月額プラン2,189円(税込)で継続利用時、毎月1,200ポイント付与。 NHKまるごと見放題パックは990円(税込)で、ポイント充当によりパック分の追加の実費0円で利用できます。 ※月額利用料自体のポイント充当は不可。パックは自動更新時に990ptが差し引かれます。
※配信状況・特典・ポイント条件は変更になる場合があります。申込前に公式表示をご確認ください。
なぜU-NEXTを“常設”にしているか(実体験)
- ポイントが実質の割引:毎月付与ポイントをNHKまるごと見放題パック(990円)に充当。余りは新作レンタルや電子書籍に回せます。
- 朝ドラ・大河が録画いらず:見逃してもオンデマンドでさっと補完。
- 家族で同時視聴OK:ファミリーアカウントで最大4台(同一作品やNHK作品など一部同時再生不可の例外あり)。
- 映像+書籍が1アプリ:邦画・国内ドラマ・アニメに強く、雑誌読み放題もあり。
U-NEXTポイント→NHKまるごと見放題パック(990円)の設定手順
- U-NEXTにログイン → アカウント → NHKまるごと見放題パックを選択
- 支払い方法で「ポイントを使う」を選択(自動更新ON)
- 以後、付与ポイントから990ptが自動充当され、朝ドラ・大河などが見放題
※ポイント付与量・有効期限・利用条件は時期により変更される場合があります。最新の公式情報をご確認ください。
朝ドラの楽しみ方(過去作&最新作)
- 過去作の一気見:『梅ちゃん先生』『まんぷく』などをまとめて視聴。
- 放送中の見逃し補完:『あんぱん』も録画なしで追いかけられます。
アニメ好きにも相性◎:『転生したらスライムだった件』
話数ボリュームがあり“ながら視聴”とも好相性。余ったポイントは劇場版や別章のレンタルに。
本ページの情報は2025年9月時点のものです。最新の配信状況・価格はU-NEXTサイトをご確認ください。
U-NEXTは月額プラン2,189円(税込)で継続利用時、毎月1,200ポイント付与。 NHKまるごと見放題パックは990円(税込)で、ポイント充当によりパック分の追加の実費0円で利用できます。 ※月額利用料自体のポイント充当は不可。パックは自動更新時に990ptが差し引かれます。
Netflixは“観たい月だけ再契約”
オリジナルの当たり月だけ契約→見終わったら解約のサイクルで出費を最適化。最近は『地面師たち』、いま注目の『グラスハート』など、観たいラインナップが来た月にオン。
Amazonプライムは“生活インフラ+映像”
配送特典・Prime Video・Reading/Musicをまとめて活用。映像はサブ、買い物の利便性を主目的に年払いで維持すると割安です。
比較表
※2025年9月時点の情報。最新の料金・キャンペーン・配信状況は各公式でご確認ください。
サービス | 無料トライアル | 月額(税込) | 特徴メモ | 公式リンク |
---|---|---|---|---|
U-NEXT | 初回31日間 | 2,189円 | 毎月1,200pt。NHKまるごと見放題パック +990円(ポイント充当可)。 | 公式/申込はこちら |
Hulu | なし(公式) | 1,026円(iOSは1,050円の場合あり) | 見逃し配信・日テレ系に強い。 | 公式/申込はこちら |
ABEMAプレミアム | なし | 1,080円(広告なし)/580円(広告つき) | スポーツ・格闘技・独自生中継。広告つきは一部機能制限。 | 公式/申込はこちら |
DMM TV(DMMプレミアム) | 初回14日間 | 550円(アプリ課金650円の場合あり) | アニメに強い/DMM特典。 | 公式/申込はこちら |
FODプレミアム | なし(キャンペーンで初月200円の時期あり) | 976円(〜2025/9/30) 10/1〜:ライト976円/スタンダード1,320円(予定) |
フジ系作品・スポーツ。プラン改定に注意。 | 公式/申込はこちら |
Leminoプレミアム | 初回31日間(初月無料表記のことも) | 990円(アプリ内課金は1,100円) | dアカウントで利用可。スポーツ/音楽ライブも。 | 公式/申込はこちら |
Disney+ | なし | スタンダード1,140円/プレミアム1,520円 | Disney/Marvel/Star Wars等。画質・同時視聴はプラン差。 | 公式/申込はこちら |
Amazon Prime Video | 30日間(プライム無料体験) | プライム会費:月額600円(年額5,900円) | 2025年より広告導入。NHKオンデマンドはチャンネルで+990円。 | 公式/申込はこちら |
Netflix | なし | 広告つき 890円/スタンダード 1,590円/プレミアム 2,290円 | 独自作品が強い。画質・同時視聴はプラン差。 | 公式 |
WOWOW | キャンペーンあり(時期による) | 2,530円 | 放送+オンデマンド。スポーツ/音楽/映画の大型ライブ多数。 | 公式/申込はこちら |
申込リンク
本ページの情報は2025年9月時点のものです。最新の配信状況・価格はU-NEXTサイトをご確認ください。
- 【PR】U-NEXT|31日間無料トライアル
- Netflix|公式サイト
- Amazonプライム|公式サイト
U-NEXTは月額プラン2,189円(税込)で継続利用時、毎月1,200ポイント付与。 NHKまるごと見放題パックは990円(税込)で、ポイント充当によりパック分の追加の実費0円で利用できます。 ※月額利用料自体のポイント充当は不可。パックは自動更新時に990ptが差し引かれます。
関連記事
5つのVODを実際に登録して徹底比較(保存版) も合わせてどうぞ。
コメント