前回に引き続き2回目の無料オンライン英会話を体験してきました。前回は英語のみの先生だったので今回は日本語が「日常会話」レベルの先生を選択してみました。結論から言うと英会話初心者は絶対日本語を話せる先生を選択した方が良いと感じました。
なぜ日本語を話せる先生が良いのか?
理由は簡単です。やはり初心者ですと聞き取る事も話す事もままならないので、困った場面になった時に日本語で対応してくれるのは有難かったです。また日本語で対応してくれるという安心感がより授業に集中させてくれました。英会話の敷居がグッと下がった感覚です。次のオンライン英会話を予約するときも日本語で対応してくれる先生を選択しようと思います。
『hanaso』は日本語を話せる先生は多いの?
他のオンライン英会話を経験したことが無いので何とも言えませんが、恐らく多くはないと思います。しかし今回は当日1時間前でも予約できたのでそこまで少なくないのかも知れません。話せる先生やお気に入りの先生をローテーションする感じにすれば、特に気にしなくても良いと思います。
次は『レアジョブ英会話』の無料体験を申し込みましたので比較してみます。
『hanaso』はどんなオンライン英会話
近年高い人気を誇るのがオンライン英会話です。 場所と時間に縛られることはありません。 とにかく自由度の高さが好評です。 リーズナブルな価格で生の英語を聞きながら 効率よく学習ができます。
「講師の質」約9割が満足 厳しい採用基準をクリアした450名以上の 有名大学在学生・卒業生を中心の講師陣。
特許出願中オリジナル学習システム「hanasoメソッド」
hanaso PR文より
値段は気になるところだと思いますが、プランによっては100円台/1回もあるようです。
私は今のところ『回数プラン』月8回コースを検討中。25分×8レッスンで4000円(初月は半額の2000円)で繰り越しも可能だそうです。繰り越し上限は2か月分なので月8回コースですと16レッスン分はストック可能です。
レッスン風景はこんな感じです。☟
まとめ
英会話初心者の方は先ず聞き取れたとしても答え方が分からない若しくは直ぐ言葉が出てこないと思いますので、テキストに沿ったレッスンを受講することをおすすめします。間違ってもフリートークは選択しないように♪また困ったときには日本語で受け答えできる安心感があったほうが英会話に集中できると思いますので、ぜひ日本語が話せる先生を選択するようにしてください。しかし、日本語の話せる先生は人気があり中々予約できないことが予想されますのでお気に入りの先生を数人見つけてローテーションする事も必要かと感じました。
先ずは無料レッスンを受けてみて英会話ライフを楽しんでみては如何でしょうか♪
きっと楽しいですよ♬
コメント